カリキュラム
日本語(入門~上級)

「読む・聞く・話す・書く」という4技能を伸ばして日本語力を高めるため、能力別のクラスでレベルに合った総合テキストを使用し、チームティーチングにより授業を行います。
作文(入門~上級)

アカデミックジャパニーズへ向けて、その基礎となる表現力・構成力を身につけるため、レベル別に指導します。
会話(入門~上級)
日常生活において困らない程度の会話力の習得を目指す。場面にあった表現や文型を使ってコミュニケーションができるよう、そのスキルを学びます。
聴解(入門~上級)
会話や話を聞いて、大意がつかめるようになることを目指す。語彙や表現を増やしながら、キーワードの把握、内容の予測ができるようにします。
日本事情
日本語を習得しながら、日本の文化・習慣・社会を学んでいく。日本への理解・日本語の知識を深めるとともに、日本の生活習慣を身につけることを目的とします。



能力試験対策(入門~上級)
N1・N2・N3・N4の対策クラスで、 テキストを使いながら「文字・語彙・文法・聴解・読解」のそれぞれの技能を伸ばして合格を目指します。