9月15日~18日、別府大学客員教授小泉武夫先生の公開講座を開催
別府大学客員教授 小泉武夫先生の公開講座が4日間の日程で開催されます。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。
講師 東京農業大学名誉教授
別府大学客員教授 小泉 武夫 先生
日時 9月15日(水)~9月18日(土)
9時~14時30分
休憩(10:30~10:40)、昼休み(12:10~13:00)
場所 別府大学メディア教育・研究センター4F
講座 9月15日 発酵食品の歴史、発酵食品の機能性
16日 発酵食品の機能性、発酵食品の文明・文化
17日 世界の発酵食品、日本の伝統発酵食品
18日 日本の伝統発酵食品、これからの発酵食品とその開発、発酵食品と香り
参加無料:高校生、一般の方どなたでも聴講できます。(事前予約をお願いします)
お申し込み・お問合せは、食物栄養科学部事務室(0977-66-9630)までお願いします
多くの皆様のご来場をお待ちしています。
公開講座
講師 東京農業大学名誉教授
別府大学客員教授 小泉 武夫 先生
日時 9月15日(水)~9月18日(土)
9時~14時30分
休憩(10:30~10:40)、昼休み(12:10~13:00)
場所 別府大学メディア教育・研究センター4F
講座 9月15日 発酵食品の歴史、発酵食品の機能性
16日 発酵食品の機能性、発酵食品の文明・文化
17日 世界の発酵食品、日本の伝統発酵食品
18日 日本の伝統発酵食品、これからの発酵食品とその開発、発酵食品と香り
参加無料:高校生、一般の方どなたでも聴講できます。(事前予約をお願いします)
お申し込み・お問合せは、食物栄養科学部事務室(0977-66-9630)までお願いします
[投稿日:2010年9月 5日]