※2015年度より、デザインコースと絵画コースを統合し、「デザイン&絵画コース」を新設
絵画コース
コース概要
まず描きましょう。もうひとりの未知なる自己と出会うために。
絵画コースはデッサンを中心に様々な素材と技術で造形の基礎を身につけます。3年次より、自由課題、自主制作を取り入れ、現代の絵画表現の可能性を追求します。なにより描くことの繰り返しを基本とします。
絵画を中心にアートシーンを振り返ってみますとその展開は急です。技法もあらゆるものが試されており、立体からインスタレーションまで表現域も広がっています。価値観が拡散する今日、美術も複雑で多様な状況を示しておりますが、時流に動揺することなくアーチストとしての自己を確立するには、歴史的な美術の流れを識ると同時に、描くことで感覚を磨き、独自の視点を持つことが大切です。卒業後の進路として、一人でも多く、アーチストとしての活動を望みますが、4年間で培った柔軟な感性と創造力が、各々の個性的な生き方の選択に繋がることを期待します。
絵画コース 履修モデル
■1年
科目区分 | 科 目 | |
---|---|---|
教養科目 | 基礎ゼミ | ◎導入演習(国際言語・文化) ◎基礎演習(国際言語・文化) |
学際科目 | ◎大学史と別府大学 ◎キャリア教育Ⅰ ◎NPO論 | |
コア1 | ◎文学 ◎哲学 ◎心理学Ⅰ ◎体育実技Ⅰ ◎体育実技Ⅱ | |
コア2 | ◎法学(日本国憲法) ◎社会生活概論 ◎国際文化論1 | |
コア3 | ◎生物学 | |
コア4 | ◎情報リテラシーⅠ ◎情報リテラシーⅡ | |
コア5 | ◎英語1 ◎英語2 ◎韓国語基礎1 ◎韓国語基礎2 ◎韓国語コミュニケーション1 ◎韓国語コミュニケーション2 |
|
専門科目 | 共通専門科目 | ◎美術史概論 ◎芸能文化論 ◎デッサンⅠ ◎芸術総合基礎Ⅰ ◎芸術総合基礎Ⅱ |
学科専門科目 | ◎デッサンⅡ ◎デッサンⅢ |
■2年
科目区分 | 科 目 | |
---|---|---|
教養科目 | 学際科目 | ◎インターンシップⅠ ◎ボランティア活動論 |
コア1 | ◎世界文化史 ◎スポーツと健康 | |
コア2 | ◎社会学 ◎情報文化論 ◎国際関係論 ◎人権教育論 | |
専門科目 | 共通専門科目 | ◎生涯学習論Ⅰ ◎異文化共有論 ◎アートマネージメント |
演習科目 | ◎発展演習1(国際言語・文化) ◎発展演習2(国際言語・文化) |
|
学科専門科目 | ◎日本美術史概論 ◎東洋美術史概論 ◎西洋美術史概論 ◎絵画基礎Ⅰ ◎絵画基礎Ⅱ ◎絵画基礎Ⅲ ◎絵画基礎Ⅳ ◎美術ゼミⅠ ◎美術ゼミⅡ |
|
コース専門科目 | ◎絵画実習Ⅰ ◎絵画実習Ⅱ ◎絵画実習Ⅲ |
■3年
科目区分 | 科 目 | |
---|---|---|
教養科目 | 学際科目 | ◎キャリア教育Ⅱ |
専門科目 | 共通専門科目 | ◎まちづくり特論 |
演習科目 | ◎専門演習1(絵画) ◎専門演習2(絵画) | |
学科専門科目 | ◎絵画表現 ◎美術史特講Ⅰ ◎美術史特講Ⅱ ◎彫塑Ⅰ ◎造形演習Ⅰ ◎造形演習Ⅱ |
|
コース専門科目 | ◎絵画実習Ⅳ ◎絵画実習Ⅴ ◎絵画実習Ⅵ ◎絵画実習Ⅶ |
■4年
科目区分 | 科 目 | |
---|---|---|
専門科目 | 演習科目 | ◎卒業演習1(絵画) ◎卒業演習2(絵画) |
コース専門科目 | ◎絵画専門実習Ⅰ ◎絵画専門実習Ⅱ ◎卒業論文 |